2024/02/16放送 FMぎんが 星野架名原画展特集 レポート
2025-04-13その他関連情報,メディア掲載・報道,FMぎんが星野架名特集,原画展・イベント情報
鹿児島県のコミュニティFM『FM ぎんが』のラジオの2つの番組内で、今回第8回目として2024年2月16日(金)に漫画家星野架名先生の原画展特集が放送されました。
笹川さん、翼さん、いつも企画を本当にありがとうございます。
このページは、放送のまとめになります。
【FMぎんが】午後の怜司 2024/2/16(金)17:00~18:00放送
【FMぎんが】メインパーソナリティ笹川怜司(@sasagawa_radio)さんの
毎週金曜17:00~18:00放送中の、週末夕方の情報バラエティ番組「午後の怜司」内
数あるコーナーの一つ、☆アニメ特撮コーナー 担当 翼さん(@tsubasa_radio)あにとくにて、漫画家星野架名先生の原画展特集が放送されました
アニメ特撮コーナー 特別編あにとくスペシャル
漫画家星野架名先生 星野架名原画展 白泉社書籍〜「星野架名永遠の緑野原」出版記念展〜開催記念特集
インタビューリスト
- 白泉社 出版部様の貴重なメッセージ
- 来場者様インタビュー等
- WEBサイト 笛子のスケッチブック管理人 インタビュー
- 会場 スパンアートギャラリー様
- 星野架名先生の叔父様のインタビュー
- 書籍作業協力関係者 星野架名連合メンバー
インタビュー文字起こし:白泉社出版部 担当様
今回メールインタビューとして放送された白泉社出版部(@sp_hakusensha)担当T様の部分のみを文字起こししました。
白泉社ならびに、FMぎんが 笹川さんの番組には許可を得て、今回掲載しております。
この掲載にあたり、一部表現等を省略している部分もありますが、内容的には変わらない程度です。


2021年に出版部で「Treasure Album」というレーベルを作りました。
ひとりの漫画家さんに焦点を当てて、作品世界を紹介するファンブックのようなものです。
わかつきめぐみ先生、ひかわきょうこ先生と出版して、さて次はという時に星野架名先生が良いのではと思いつきました、それが2021年の年末でした。
2022年は倉庫で雑誌のバックナンバーを調べるなど下準備をしつつ、書籍の内容を固めていきました。
その時点で構想したものと出来上がったものには内容にあまり違いはありません。
作品紹介を入れるにあたってファンの方に協力いただきたいというのも、最初から考えていました。 やはり私が書くのとは違う視点があると思ったからです。
ファンサイトがあることは把握していましたので、2023年1月に企画に正式にGOサインが出た際に、まず「笛子のスケッチブック」様にご連絡しました。
今にして思えば断られた時のことは考えてなかったです。


そのニュースがあって、企画を進める機運が高まった気がします。
日渡早紀先生にトリビュートイラストをいただくのも最初から決めていました。
というのも星野先生のファンの方はご存知かと思いますが、星野先生がお亡くなりになった時に日渡先生が投稿したブログがとても胸を打つ内容でしたので。
いちばんのハプニングは星野先生のご実家に原稿を受け取りにうかがう日に、新幹線が大雨で停まってしまったことでしょうか。
東京から神戸まで10時間くらいかかってしまいました。
出来上がった今となっては他に苦労したところなどもあまり思い出せないのですが、星野先生のご実家からお預かりしてきた原稿の整理と『「大奥」総攬』の編集が重なったため、「青い銀河の夜明け」をうっかり迎えてしまったことは何度かありました。


読み応えのある仕上がりになったと思いますので、是非ともご覧ください。


情報を公開できるタイミングがそれぞれ違いましたので、後回しになったように思われるかもしれませんが。
スパンアートギャラリー様は前から出版部の他の社員がお世話になっていましたので、お話を持っていきやすいということもあり、お願いすることになりました。
展覧会ではカラーとモノクロで50点くらい、それから遺稿『2度寝の唯子』の原稿の一部も展示します。
書籍でもできる限りきれいに印刷することにこだわりましたが、星野先生の描かれた線の美しさは生原稿ご覧いただくと強く感じられると思います。


根強く星野先生の作品を愛していただいている方がいらっしゃることは、書籍を編集する上でとても心の支えになりました。
星野先生のご実家におうかがいした際に、お預かりした原稿は段ボールに20数箱になりました。
配送業者を待つ間に廊下にその箱を積んでいたのですが、それをご覧になって星野先生のお母様がぽつりと漏らされた「これに人生を賭けたんやねえ」という言葉がとても印象に残っています。
白泉社でも、星野先生の生きた足跡を少しでも長く繋いでいくようにしていきたいと考えています。
できましたら『星野架名 永遠の緑野原』や電子化されたコミックスをご覧いただいたり、原画展に足を運んでいただいたりして、星野架名という漫画家さんについて大いに語り合ってください。
インタビュー裏話 (笛子のスケブ/星野架名連合)
この白泉社出版部担当様のインタビューでは、貴重な書籍『星野架名永遠の緑野原』に関する制作裏話が聞けました!
当管理人もインタビュー内で少し触れていますが、上記に補足しますと、2023年2月下旬に白泉社出版部様からサイトのメールフォーム経由でご連絡が来たときは、本当に白泉社からなのか、5度見するほど動揺しました…。
そして何の目的でコンタクトが取られたか判明するまで、「何かウチのサイトでマズいものを掲載したか」とか、ずっと動揺して過ごしておりました…。
まさか書籍の執筆依頼と聞いたときは、依頼内容に納得するとともに、「素人でやれるのか…?!」と。
実は管理人、星野架名ファンとしては長いのですが、とっても田舎の出身で隣町まで出ないと書店がなかったため、ようやくリアルタイムで追えるようになったのは「ウインター・ロケット」が雑誌掲載された頃の辺りからで、あまり詳しいわけではなかったので、その後すぐ、合同ファン同人サークル『星野架名連合』のメンバーに連絡を入れ、制作協力を依頼して、作業可能なメンバーで作業開始となりました。
作業中、色々担当様から作品や、原画のイラストに関する確認の問い合わせなども受けたりしていましたが、やはり連絡を見て即答する連合メンバーの皆様はさすがでした。
そして、ご自身のラジオ制作のお忙しい中、翼さんもできる限りのわずかな時間で執筆してくださったので、本当に感謝しかありません。
本当にその節は色々お世話になりました。
色々作業中は紆余曲折もありましたが、執筆に参加したメンバー一同、何とか無事出版されてホッとしています。
少しでも書籍『星野架名永遠の緑野原』の作品紹介・シリーズ紹介が、星野架名ファンの方々に満足していただける内容になっていれば幸いです。
今回書籍『星野架名永遠の緑野原』を出版された白泉社出版部様への感想や、星野架名先生作品に関する感想、ご意見・ご要望等に関しましては、白泉社出版部(または花とゆめ編集部)宛てにお手紙でお願いします。
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-2-2
白泉社 白泉社出版部(または花とゆめ編集部)宛
【FMぎんが】笹川怜司のBGM 2024/2/16(金)18:00~19:00放送
【FMぎんが】メインパーソナリティ笹川怜司(@sasagawa_radio)さんの
「笹川怜司のBetween Generations Music」愛称は「笹川怜司のBGM」
毎週金曜18:00~19:00放送中の、「午後の怜司」放送後に続く笹川怜司さんの音楽番組。
こちらの番組内、セレクションコーナーにてパーソナリティの翼さんが進行で、
『午後の怜司アニメ特撮コーナー連動企画』ごごれい あにとく連動
アニメ特撮コーナー 特別編あにとくスペシャル
星野架名原画展 白泉社書籍〜「星野架名永遠の緑野原」出版記念展~開催記念 イメージアルバム特集第8弾「星野架名カナティックセレクション」となっており、1時間フルタイムで星野架名先生のイメージアルバムからのセレクション曲が流れました。
SRBGM イメージアルバム特集セットリスト
今回の放送内で流れた曲のセットリストです
1.プレーンブルーの国 歌/国本佳宏 (アルバム「プレーンブルー時間列車(タイムトレイン)」より)
2.月齢14.9の夜 歌/木村真紀 (アルバム「緑野原座フライト・プラネット」より)
3.Psiクロン・シンドローム 歌/本間哲子 (アルバム「緑野原座フライト・プラネット」より)
4.ノユ・ファンタズム 歌/木村真紀 (アルバム「プレーンブルー時間列車(タイムトレイン)」より)
5.ラビリンス・ラブ~ファレ~ 歌/木村真紀 (アルバム「プレーンブルー時間列車(タイムトレイン)」より)
6.緑野原座フライト・プラネット 歌/杉本直子 (アルバム「緑野原座フライト・プラネット」より)
7.緑野原座フライト・プラネット [緑野原迷宮編] 歌/杉本直子 (アルバム「緑野原迷宮~Melodic Wave~」より)
8.夢見たちのハーモニー 語り/戸川 純 (アルバム「緑野原座フライト・プラネット」より)
9.星層圏のレクイエム~ルナ~ 歌/木村真紀 (アルバム「緑野原迷宮~Melodic Wave~」より)
10.学園音楽~瞳にうつる空~ 歌/杉本直子 (アルバム「緑野原迷宮~Melodic Wave~」より)
11.My Home Town 歌/木村真紀 (アルバム「緑野原迷宮~Melodic Wave~」より)
以前の放送レポート
以前の放送内容や楽曲セットリストをまとめてあります。こちらも放送の参考にどうぞ
その他関連情報,メディア掲載・報道,FMぎんが星野架名特集,原画展・イベント情報
Posted by 笛子のスケッチブック
関連記事

2020/10/23放送 ラジオで星野架名先生のOVAとイメージアルバム特集
星野架名先生自体の情報ではありませんが、なんと2020年10月23日に鹿児島県 ...

2024/02/16放送 ラジオで星野架名原画展 特集
過去7回星野架名先生のイメージアルバム特集を放送されている、鹿児島県のコミュニテ ...

神戸開催 星野架名 原画展 in 神戸 情報
星野架名 原画展『星野架名 永遠の緑野原』出版記念展 神戸開催について 202 ...

星野架名先生のイメージアルバムサブスク化第二弾
詳細 2023/09/13付で、株式会社 フライングドッグ (FlyingDo ...

2022/04/29放送 ラジオで星野架名先生の一周忌追悼特集
過去数回星野架名先生のイメージアルバム特集を放送されている、鹿児島県のコミュニテ ...