緑野原迷宮~Melodic Wave
白泉社ファンタスティックワールド19
緑野原迷宮~Melodic Wave
CD/カセット/LP (現在はすべて廃盤)
発売日:1990年3月21日
販売元:ビクターエンタテインメント 規格番号:VICL-15 ASIN: B000064WVU
作・編曲/国本佳宏、吉川洋一郎、上野耕路、天野正道、サエキけんぞう
歌/杉本直子、木村真紀
収録曲 一覧
- オープニング・テーマ~緑野原迷宮フライト・プラネット(緑野原迷宮編)
- 宇宙駆ける校舎~ワンダー・ラピュータス
- 空色の子供たち~弘樹と彼方
- Labyrinth Playing
- Sparkling Phantom
- エンディング・テーマ~My Home Town ・・・歌/木村真記
- 星層圏のレクイエム~ルナ ・・・歌/木村真記
- 黒き鍵のまなざし (インストゥメタル)
- 学園音楽~瞳にうつる空 ・・・歌/杉本直子
- 未知への予感 (インストゥメタル)
初回限定仕様・特典等 一覧
CD・・・紙製ボックス仕様外ケース(帯付)、描き下ろしピクチャーディスク仕様、星野原ステーション、絵コンテ付き豪華ブックレット、垣野内恒美描き下ろしピンナップ
カセット・LP・CDにて販売されていました。
CD版は初回限定でのみ、弘樹と彼方のイラストでの描き下ろしピクチャーディスク仕様有り。
特典としてその他、特別編集新聞「星野原ステーション」や垣野内成美さんのアニメOVA『緑野原迷宮』絵コンテ付き豪華カラーイラストブックレット、垣野内恒美さんの描き下ろしピンナップ付きです。
アニメOVA化があった事から、予約特典も多数有った模様です。
ジャケットデザインや特典などの画像等は、上記リンクより見ることができます。
その他
『緑野原迷宮』アニメOVA化ということで、そのサントラの形をとっています。
前の2作以上に『宇宙』をイメージしたアレンジもPOPな楽曲が、架名ワールドを十分に表現していると思います。
アニメを観てもその魅力が分かりますが、全体的に爽やかで音楽を聞くだけでも緑野原の情景が目に浮かんできそうな感じで、アニメ・コミック系のイメージアルバムが苦手な方でも聴き易い曲が多いです。
またこのアルバムはフィンランドにて録音されました。
その時の詳細が『星野原ステーション』にて星野架名先生がレポートされています。
サブスク及び音源電子販売開始
2023/9/13付で、株式会社 フライングドッグ (FlyingDog, Inc.)より、各サブスクサービスにてアルバムの音源配信が可能となりました。またiTunes Storeでも、アルバム音源の購入が可能になりました。